00:09:43 |
- chita
- 藍藻には光合成による発電能力がある。マッシュルームの表面に導電性のインクと藍藻を含むインクとを印刷することで電力を得ることができた、という研究結果
|
00:09:52 |
- chita
- https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-11/siot-mf110618.php
|
00:09:56 |
- Toybox
- FetchTitle: 'Bionic mushrooms' fuse nanotech, bacteria and fungi | EurekAlert! Science News
|
00:53:37 |
yamano が切断されました:Ping timeout: 248 seconds
|
01:04:10 |
LizardMen が切断されました:Quit: では血で清算してもらおうか!
|
01:46:49 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
02:02:22 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
02:08:14 |
syo が切断されました:Read error: Connection reset by peer
|
02:26:03 |
CHOBOJA が切断されました:Quit: Leaving...
|
04:23:29 |
Balyoshi が切断されました:Ping timeout: 252 seconds
|
06:36:55 |
yamano (yamano@p3a57c61d.sigant01.ap.so-net.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
06:42:59 |
chita が切断されました:Quit: Leaving...
|
07:05:04 |
Balyoshi (username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
07:47:51 |
yamano が切断されました:Ping timeout: 272 seconds
|
08:11:50 |
syamo (syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
08:18:20 |
Balyoshi が切断されました:Ping timeout: 252 seconds
|
08:38:07 |
parsley (parsley@118-86-108-33.kakt.j-cnet.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
10:20:05 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
10:20:09 |
arca が切断されました:Quit: Leaving...
|
10:20:12 |
arca (arca@KD106167205203.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
10:25:14 |
koi-chan が切断されました:Quit: Tiarra 0.1+svn-36726: SIGTERM received; exit
|
10:25:43 |
koi-chanSRV が切断されました:Quit: Leaving...
|
10:44:48 |
koi-chanSRV (koi-chan@p2107-ipngn5201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
10:46:28 |
koi-chan[away] (koi-chan@p2107-ipngn5201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
10:59:25 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
11:24:50 |
syo (syo@catv076-060.lan-do.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
11:45:14 |
Balyoshi (username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
11:58:54 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
12:51:36 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
13:07:54 |
syo_ (syo@catv076-060.lan-do.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
13:10:13 |
syo が切断されました:Ping timeout: 272 seconds
|
14:26:57 |
syamo が切断されました:Quit: Leaving...
|
14:44:13 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
15:47:37 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
15:55:20 |
kairi が切断されました:Quit: See you...
|
16:08:45 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
16:42:58 |
chita (chita@opt-115-31-5-142.client.pikara.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
16:43:43 |
- chita
- 3Dプリンタで作れるもの。住宅のパーツ、住宅そのもの、それとピザ
|
16:48:45 |
- chita
- 住宅のパーツをというのはサイトが見つからない。一般化しててニュースにならないのかな。建築用3Dプリンタの情報(そのものじゃない写真もあるけど) https://www.3dnatives.com/en/3d-printed-house-companies-120220184/
|
16:48:47 |
- Toybox
- FetchTitle: The 11 Best 3D Printed House Companies - 3D Printing Entire Buildings - 3Dnatives
|
16:50:11 |
- chita
- ピザはこれ。開発元のBeeHexにはよさそうなページがなかったからニュースサイトから。生地を変えて積層出力させればケーキも焼けそうね https://www.businessinsider.jp/post-1168
|
16:50:17 |
- Toybox
- FetchTitle: 熱々のピザを“出力”できる3Dプリンター、間もなく登場 | BUSINESS INSIDER JAPAN
|
16:51:32 |
- chita
- NASAが宇宙でおいしくいただけるごはんを作るロボットが必要だと考えたために開発されたのだそうだ、ピザプリンターは
|
16:55:45 |
- chita
- 宇宙でというから宇宙船の中かと思っていたら(自由落下中にも3Dプリンターは出力できるのかな)、火星での有人調査で利用する予定で開発が進められて、研究者が創設したのがBeeHexらしい https://techable.jp/archives/47652
|
16:55:47 |
- Toybox
- FetchTitle: (タイトルなし)
|
17:25:40 |
- chita
- Panasonic CM10みたいな薄型のAndroid搭載カメラが発表された。CM10と大きく違う点はキヤノンEFマウントのレンズを使うことだそうだ。https://smhn.info/201811-android-dslr-yongnuo-yn450-ef-mount
|
17:25:41 |
- Toybox
- FetchTitle: 超ド変態Androidミラーレス「Yongnuo YN450」、LTE内蔵・キヤノンのレンズを交換可 – すまほん!!
|
17:28:59 |
- chita
- メーカーのYongnuo社はキヤノンやニコンの互換レンズや、ストロボなどのカメラ用品を販売している会社らしい。センサーがフォーサーズ(マイクロフォーサーズ)だとかで、なぜマイクロフォーサーズ規格で出さなかったんだというツッコミも聞こえた
|
17:40:40 |
- SiIdeKei
- にょろーん。
|
17:41:12 |
- SiIdeKei
- センサーはフォーサーズでレンズはEFマウントか。
|
17:41:22 |
- SiIdeKei
- 確かに変態だな。
|
17:41:59 |
- SiIdeKei
- フランジバックとかどうなってるんだ……
|
17:42:35 |
- SiIdeKei
- ネタ的に #ぱそ 向きになってしまうが
|
17:43:12 |
- SiIdeKei
- OSにAndroidを採用したデジタルカメラ、というのはかつていくつかのメーカーが挑んでいる。
|
17:45:05 |
- SiIdeKei
- 記事で触れられているものの他にもパナソニックのCM1とか
|
17:45:50 |
- SiIdeKei
- 初期にはニコンもS800cというコンパクトデジカメにAndroidを載せたりした。
|
17:46:28 |
- SiIdeKei
- しかし、どこもほぼ一発ネタで終わっている。
|
17:46:42 |
- SiIdeKei
- 理由はいろいろあると思うんだが
|
17:47:18 |
- SiIdeKei
- 結局のところ『スマホ・タブレット用のOSをカメラに採用して、それでなにやるの?』という
|
17:47:39 |
- SiIdeKei
- 根本的な疑問に、明確な答えを出せていないからだと思う。
|
17:48:18 |
- SiIdeKei
- その点では、今年発表されたツァイスのZeiss ZX1は
|
17:48:47 |
- SiIdeKei
- 『これでAdobe Lightroom動かして、現像作業やるんだよ!』
|
17:49:12 |
- SiIdeKei
- という形で方向性を明確にしているので
|
17:49:24 |
- SiIdeKei
- もしかしたら、成功するかも知れない。
|
17:49:44 |
- chita
- レンズ付Lightroom
|
17:49:58 |
- SiIdeKei
- うん。
|
17:50:26 |
- SiIdeKei
- そう言った方が正しい(笑)<ZX1
|
17:50:49 |
- chita
- みてくれのそっけなさにぎょっとするよね
|
17:51:33 |
- SiIdeKei
- ZXの外見に関しては、どーせUIはAndroidでタッチパネルなんだから
|
17:51:44 |
- SiIdeKei
- 『それ以外はなくてもいいじゃない』
|
17:51:52 |
- SiIdeKei
- ということだと思う。
|
17:52:20 |
- chita
- 今みてみたら、レンズは伝統のDistagon 35mmF2.0か。シグマみたいに焦点距離だけ違う別バージョンが出てきたらどうしましょうね
|
17:53:07 |
- SiIdeKei
- レンズ一体型で、35mm単焦点以外の画角のなにが欲しいかと言われると
|
17:53:20 |
- SiIdeKei
- 答えるのは難しいね(笑)
|
17:53:34 |
- NM
- ヨ
|
17:53:37 |
- NM
- ……読めない
|
17:54:15 |
- SiIdeKei
- ヨンヌオ、だと思う
|
17:54:18 |
- NM
- 人間には発音できない会社のカメラ
|
17:54:28 |
- NM
- SAN値減りそう
|
17:55:14 |
- chita
- キヤノンのレンズの互換品を出してる中国のメーカーが、今度は本体も売ることにした、って考えたら、誰も怒らないのかなって心配になります。ほんとなんでマイクロフォーサースにしなかったんだろ
|
17:55:19 |
- SiIdeKei
- http://www.yongnuo.jp/
|
17:55:22 |
- Toybox
- FetchTitle: YONGNUO | 永諾撮影器材株式会社
|
17:55:44 |
- SiIdeKei
- これ、多分日本法人のサイト。
|
17:55:57 |
- chita
- フォーサー「ズ」か。間違って覚えてたのがなかなか直らない
|
17:56:04 |
- SiIdeKei
- m43レンズにしなかったのは
|
17:56:24 |
- SiIdeKei
- 単にEFマウントに『慣れている』からだと思う。
|
17:57:01 |
- SiIdeKei
- あと、m43の企画賛同するのが面倒くさかったのかも。
|
17:57:17 |
- chita
- ありゃ。オープン規格じゃなかったのか
|
17:57:33 |
- SiIdeKei
- 逆に、なぜAPS-Cやフルサイズのセンサーにしなかったのかというと
|
17:57:55 |
- SiIdeKei
- 『ボディが大きくなってしまうのが嫌だったから』とか、バッテリーが持たないとか
|
17:58:05 |
- SiIdeKei
- そんなあたりのような気がする。
|
17:59:49 |
- chita
- YN60mmF2マクロは0yenか。他もだいたい0yenだな。統一価格かしら
|
18:02:28 |
- SiIdeKei
- いや、多分、ちゃんと更新してないだけだと思う……
|
18:03:21 |
- SiIdeKei
- https://www.amazon.co.jp/shops/A1ZCDBRZPYHGGD
|
18:03:23 |
- Toybox
- FetchTitle: (タイトルなし)
|
18:03:49 |
- SiIdeKei
- アマゾンに公式ストアがあって
|
18:03:57 |
- SiIdeKei
- そこではちゃんと値段が付いてる。
|
18:08:55 |
- chita
- 50mmやっす
|
18:11:05 |
- SiIdeKei
- #マイクロフォーサーズ規格はオープンだったと思うけど、それに対応させるとなると、他のメーカーが作ったm43レンズにも対応出来るようにしなきゃならない。
|
18:11:26 |
- SiIdeKei
- #その手間を惜しんだ可能性はあると思う。
|
18:16:59 |
meltdown (meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
18:31:42 |
LizardMen (LZD@ntaich106208.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
18:50:14 |
CHOBOJA (choboja@118.176.105.49) が #もの書き予備 に参加しました。
|
19:18:22 |
yamano (yamano@p3a57c61d.sigant01.ap.so-net.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
19:22:51 |
little_forest (parsley@118-86-108-33.kakt.j-cnet.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
19:24:56 |
parsley が切断されました:Ping timeout: 252 seconds
|
19:29:32 |
H_Aoi (H_Aoi@101-140-39-88f1.hyg2.eonet.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
20:05:20 |
aspha (UserID@p183112-ipngn200404otsu.shiga.ocn.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
20:27:13 |
yamano が切断されました:Ping timeout: 272 seconds
|
20:58:31 |
aspha が切断されました:Quit: See you...
|
20:59:14 |
seiryuu (seiryuu@240f:c1:a1ad:1:f86a:b404:8615:757c) が #もの書き予備 に参加しました。
|
21:03:34 |
seiryuu が切断されました:Remote host closed the connection
|
21:15:07 |
seiryuu (seiryuu@KD106172204035.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
21:16:22 |
seiryuu が切断されました:Remote host closed the connection
|
21:37:46 |
kairi (UserID@i114-187-211-106.s41.a030.ap.plala.or.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
21:40:01 |
yamano (yamano@p3a57c61d.sigant01.ap.so-net.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
21:44:04 |
akiraani_ が切断されました:Quit: 心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い
|
22:01:42 |
akiraani (akiraani@KD111239163021.au-net.ne.jp) が #もの書き予備 に参加しました。
|
23:01:56 |
meltdown が切断されました:Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを
|
23:39:10 |
H_Aoi が切断されました:Quit: Leaving...
|
23:39:27 |
yamano が切断されました:Quit: Leaving...
|