発言数 537
表示
00:00:19 <lalset> 一気にバンと流れるんじゃなくて連続的に流れてるので、打ってはエンター打ってはエンター、みたいな状態でしたねえ
00:00:34 <lalset> 作業中のデータを間違ってこっちに流しちゃったんでしょうか。
00:00:56 <_4_lucia> 墓│Φω) そうかも
00:01:04 <entyu> なんか間違って画像データをはってしまうとああなりますね
00:01:25 <lalset> 複数行
00:01:26 <lalset> 送信すると
00:01:26 <lalset> こうなります
00:01:26 <lalset> よねえ?
00:01:53 <_4_lucia> 墓│Φω) 長すぎてブツ切れってこともあるよ
00:02:08 <EM_4> http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/0/5/05ed5c77.jpg 気分はこんな感じだった。
00:02:09 (Toybox) FetchTitle: (image/jpeg; 110 KB)
00:02:53 + AROE (AROE!aroe@zaq7ac47f8f.zaq.ne.jp) to #魔獣戦線
00:03:09 <kuro_> 大変でしたね
00:03:15 <AROE> すいません、完全誤爆でした
00:03:38 <lalset> 今、ゾンビ物とかで銃を構えて「スタァップ」
00:03:43 <lalset> みたいな気分でした
00:03:51 <EM_4> ぜんぜん、覚えていないようだ。
00:04:08 <_4_lucia> 墓│Φω) ほう
00:04:37 <lalset> 作業中のデータ間違って流した感じですか
00:05:01 <AROE> googleクロムの画像アドレスを保存ってすると
00:05:09 <AROE> まさか画像データを文字列で保管するとは思わなくて
00:05:16 <_4_lucia> 墓│Φω) あー
00:05:24 (Toybox) FetchTitle: (image/jpeg; 68.5 KB)
00:05:28 <AROE> これが張りたかっただけなんですけどね
00:05:49 <lalset> アロエさんが何かに取り憑かれたのかとw
00:05:57 <kuro_> ハゲの呪いでキックされたんですか……
00:06:04 <AROE> 嫌な呪いだ・・・
00:06:11 <lalset> あのまま放置してたら65.8KB分の文字列を流しきるまで延々と文字列を垂れ流すbotに……
00:06:37 <AROE> ですね。皆さん、申し訳ありませんでした。
00:06:49 <_4_lucia> 墓│Φω) それも伊弉冉だ
00:06:50 <AROE> それと、水無月さんありがとうございます。グッジョブでした。
00:07:32 <AROE> よめなかった、伊弉冉でイザナミなのか
00:08:07 <_4_lucia> 墓│Φω) うひひ
00:08:28 <lalset> 自分もぐぐってしまったw
00:08:51 <masamune2> 日本神話はムズい漢字多い……
00:09:23 Spica_10 -> Spica_8
00:09:24 <AROE> ぱっとみて、いせたんかと思ってしまったよ(笑
00:09:50 EM_4 -> EM_3
00:10:02 <_4_lucia> 墓│Φω) おっと、減らねー
00:10:37 <_8_hibiki> 6ゾロの反動が...?
00:10:38 <EM_3> あと3分
00:12:17 <kuro_> 切人「明人la」
00:12:22 <kuro_> フルフルニィ
00:13:30 <_4_lucia> 墓│Φω) あったよ!丸太が!
00:16:10 <zin_9> 豪雷使えれば楽に?
00:16:38 <lalset> 自分らしさを取り戻した将宗先生に向けられた騎士の洗礼は夏ならば涼しさを感じるやもしれないものだった……
00:16:50 <Spica_8> ドジっ娘、妹属性。茜とスピカの共通点がわりとあった気がしますね
00:18:31 <lalset> ばーぶぅー(幼女すぎる
00:19:18 <Spica_8> 幼女というか、赤ちゃんですね
00:20:26 <masamune2> (変態は滅ぶしか……いや、オレは貫くぜ!!)
00:22:07 <Spica_8> 「あれれ~、おかしいぞ~?」幼女のふりといえば、これですね
00:22:22 <lalset> そんな人死が出そうな
00:22:28 <Kaguya_10> 殺人事件おこるやつじゃぁ…
00:22:51 <Spica_8> 死人既に、いっぱい出てますからねー
00:24:22 <Spica_8> キャラシ見る限り、かぐや様は頭脳派でもありますからね
00:24:51 <_4_lucia> 墓│Φω) じっちゃんの名に懸けて
00:25:05 <Spica_8> あれは幼女のふりしてないです
00:25:39 <_4_lucia> 墓│Φω) ぼっちゃんの名に懸けて
00:25:57 <Spica_8> 威厳が三段階ぐらい落ちましたね
00:26:23 <_4_lucia> 墓│Φω) おっちゃんの威厳に懸けて
00:26:49 <Spica_8> 毛利のおっちゃん、あの世界ではわりと威厳あるみたいですね
00:27:08 <masamune2> 水無月さんの爽やかさに掛けて!
00:27:20 <lalset> 負に何を掛けるつもりだ
00:27:32 <kuro_> 来週は爽やか(真)の匂いがするなあとちょっと思っていたりします<セッション
00:27:41 <AROE> 負をかけたら、正になるんじゃないかな
00:28:02 <AROE> なんか、臭い食べ物と臭い食べ物を掛け合わせてまともな味にするみたいに
00:28:21 <masamune2> (アロエさんの例えがヤバい……)
00:28:45 <lalset> 運を天に任せて化学反応が起こるのを期待すると言うやつでは
00:29:22 <kuro_> なんか女子高生がやっているキワモノ合成料理みたいな感じですね
00:29:41 <masamune2> でも、まだ『君の名は。』効果が残ってるかも知れないから爽やか(真)の可能性もある
00:29:52 Kaguya_10 -> Kaguya_9
00:30:28 <_4_lucia> 墓│Φω) しってるかえる まいなすにまいなすをかければぷらすになるけど、ぜろになにをかけてもぜろなんだぞ
00:30:30 <lalset> その爽やかさ発酵してたりしませんか
00:31:29 <kuro_> (ではそろそろ寝ます。皆様良いイベントを!(レス不要))
00:31:32 ! kuro_ (Quit: Leaving...)
00:31:37 <AROE> 爽やかに発酵・・・乳酸菌飲料みたいだ・・・
00:32:10 <_8_hibiki> そんなに身体に良い爽やかは果たして精製されるのだろうか
00:32:13 <Spica_8> 良い子の諸君! マイナスにマイナスをかければプラスになるけど、ゼロに何をかけてもゼロにしかならないぞ!(AA略
00:32:24 <lalset> 『君の名は。』を取り込んだ事でその爽やかさが白い水無月さんみたいな代物になるのではないかと危惧しています
00:33:31 <lalset> 黒い水無月さんに対抗すべく満を持して登場した白い水無月さん……(風景が)白い水無月さん……
00:34:23 <AROE> 魔獣戦線をかけて、君の名はを取り込む・・・白くなるのかな?
00:34:36 <AROE> 闇鍋みたいな感じの、白くて見えない何かが出来上がるとか
00:34:48 <masamune2> ヤメテ!
00:34:58 <EM_3> 新人さんに、黒いとか、白いとかいってもわからないよ
00:35:03 <EM_3> ということで説明 http://www40.atwiki.jp/majyusupo/pages/164.html
00:35:04 (Toybox) FetchTitle: 魔獣戦線サポートページ - 黒い水無月・白い水無月
00:35:29 <masamune2> き、きっと!水無月さんなら白くなれる!爽やかなGMになってくれるよ!
00:35:59 <AROE> 露狂鬼が、露出鬼に見えてしまって思わず吹いた
00:36:31 <_8_hibiki> 見た人の精神がヤバそうw
00:36:33 <lalset> 白くなった結果が有希さんの闇落ちです……
00:36:55 <zin_9> 力の消費は組み合わせた能力の数-1なので一つしか組み合わせていないので力10のままでオッケーですよ>かぐやさん
00:37:04 <zin_9> あと判定もされていませんし
00:37:29 <Kaguya_9> あ、そうだったんですね!了解です!
00:37:41 Kaguya_9 -> Kaguya_10
00:37:53 <zin_9> だいまるさんオッケーですよねこれで?
00:38:27 <Spica_8> 九字家の皆様、結構察しがいいです
00:39:14 <lalset> 判定時』に組み合わせた能力の種類数-1(演出除く)なのでそれでオッケー
00:39:15 <_4_lucia> 墓│Φω) 判定を要求されてないので、力減りようもありません
00:39:39 <zin_9> ならよかったです!ありがとうございます
00:41:03 <_4_lucia> 墓│Φω) イベントで力が減るのは、判定時のみです 戦闘も判定なので、使用した能力の種類数-1 or 応援 しか減りません
00:41:05 <zin_9> 判定する場合組み合えわせ-1なので最大で3消費し、応援を行うと1消費するので、戦闘で5未満にならないようお気を付けください
00:41:51 <zin_9> 助かります
00:42:01 <lalset> メタい事言うと全員心の敗北にならなきゃ大丈夫
00:42:14 <AROE> テンパってると、5になったらダメって考えてしまうこともありますが
00:42:24 <AROE> 5未満なので、4以下にならなければ心の敗北にはなりません。
00:42:50 <_4_lucia> 墓│Φω) 能力の演出は、適度に短く詳細に 省略しすぎると理解できないし、詳細に過ぎると長くて読んでられないので
00:42:59 <AROE> あと1ターン(敵味方含めて4回)が終わっても敵を倒せていなければ、心の敗北です。
00:43:41 <AROE> 難しいですよね、自分はわかっててもGMがわかってるとは限らないですから。
00:43:59 <_4_lucia> 墓│Φω) 先日もあったばかりなので
00:44:43 <zin_9> 演出難しいです、長くなってしまう
00:44:45 <_4_lucia> 墓│Φω) 相互理解と擦り合わせ これ重要
00:45:19 <_4_lucia> 墓│Φω) 長くて時間節約なら、ある程度コピペして、部分的に直す
00:45:52 <_4_lucia> 墓│Φω) でも、3行くらいならギリ許容範囲だと思う
00:46:51 <_4_lucia> 墓│Φω) 読みやすくするために切れ切れにすることもあるけど、これも縦長になり過ぎないようにしないと なり過ぎるとやっぱり読みにくいので
00:47:42 <zin_9> 3行おkなら大丈夫です!たぶん
00:47:46 <_4_lucia> 墓│Φω) 最長でなんとか なら、能力一つに一行、計四行(全力時)かね
00:47:52 <zin_9> 書きためておきましたわ
00:48:00 <zin_9> なるほど
00:48:36 <_4_lucia> 墓│Φω) 絶対にそうだ、というわけではないですが、このくらいを目安にしておくといいかな?と
00:49:16 <masamune2> (ひええ、無貌の神……サンチェなう)
00:49:33 <_4_lucia> 墓│Φω) 台詞入れると、軽く今言った前提超えるので
00:49:49 <Kaguya_10> (人間状態だから大丈夫ですよ…)
00:49:59 <zin_9> セリフ・・・あっ
00:50:39 <lalset> まあ一行二行くらいなら……長々と一人オペラとか朗読でも始めなけりゃセーフだと思いますよ
00:50:48 <_4_lucia> 墓│Φω) 台詞は、よほど相手に言いたいことなければ、決め台詞として一行以内が無難かと
00:51:10 <Spica_8> ロール傾向としては、短~中文推奨といった感じですね
00:51:15 <_4_lucia> 墓│Φω) いいたいことがあるなら、その限りではありません
00:51:33 EM_3 -> EM_0
00:52:05 <_4_lucia> 墓│Φω) 短文推奨、ですね 中文の感覚が全員一緒とは限らないので
00:52:06 <masamune2> 確かに、短~中位が一番無難と言うか……そんな気がしますね(初心者)
00:52:07 <AROE> 丸投げみたいになるけど、一言でいうと、空気読め?
00:52:30 <_4_lucia> 墓│Φω) からけはよまないとw
00:52:37 <Spica_8> 確かに中文はわりとどれぐらいか分かれるところになりましょうか
00:53:08 <AROE> 演出でもあるけど、ゲームでもあるからなあ。少なくともGMに伝わらないとまずいし
00:53:22 Kaguya_10 -> Kaguya_8
00:53:24 <_4_lucia> 墓│Φω) ですので、短文にまとめるのを推奨するわけです
00:53:46 <AROE> 時間制限もあるから、長々とした文章だと、調査が進まなかったりすることもありますもんね。
00:53:57 <AROE> イベントは死なないけど、魔獣戦でしくじると死ぬ
00:54:45 <masamune2> 的確に聞かないと、本当に時間が無くなりますからねぇ……
00:55:01 <_4_lucia> 墓│Φω) ましてや、水無月さんの興が乗って、なかなか判定に入れないときもあるし
00:55:25 <_4_lucia> 墓│Φω) ロールが楽しくて、長々と話を続けてしまう
00:56:33 <AROE> そして、これはジンクス的なものだけど・・・
00:56:52 <AROE> 外道キャラを演じているときは、水無月さんのダイスが良いことが多い(笑
00:56:56 <_4_lucia> 墓│Φω) 蜜柑とハスターはアカン
00:57:58 <_4_lucia> 墓│Φω) もう早生ミカン出回ってんねん
00:58:56 <masamune2> ミカン既に美味しいよ……ヤバい!?
00:59:23 <_4_lucia> 墓│Φω) 水無月さんは、蜜柑パワーで安定して高い目を出しやすくなる
00:59:46 <masamune2> ミカン食べながら、いあいあハスターして外道RPしたら……ゾワッ
01:00:32 <_4_lucia> 墓│Φω) ただし、そういうときは大抵(魔獣戦線)の文字が飛び交ってるので、注意することはできる
01:04:42 <masamune2> ミカン効果は自分にも効かないかな……
01:04:50 <masamune2> 2d6
01:04:50 (Toybox) masamune2 -> 2d6 = [2,2] = 4
01:05:04 <_4_lucia> 墓│Φω) 期待値ですね
01:05:06 <AROE> 期待値は4
01:05:56 <masamune2> ミカン食べてくる!
01:06:27 <lalset> 2d6
01:06:27 (Toybox) lalset -> 2d6 = [5,2] = 7
01:06:34 <lalset> 期待値(一般
01:06:46 <_4_lucia> 2d6
01:06:46 (Toybox) _4_lucia -> 2d6 = [6,4] = 10
01:06:52 <_4_lucia> 墓│Φω) おかしい
01:07:03 <AROE> 2d6
01:07:03 (Toybox) AROE -> 2d6 = [1,5] = 6
01:07:05 <masamune2> ミカンウマイ
01:07:12 <AROE> おお、いつもより良いね
01:07:18 <masamune2> よし、やるぞ
01:07:24 <masamune2> 2d6
01:07:25 (Toybox) masamune2 -> 2d6 = [3,5] = 8
01:07:29 <masamune2> おお!?
01:07:40 <masamune2> ミカンスゲエ
01:07:48 <_4_lucia> 墓│Φω) 問題は
01:08:03 <_4_lucia> 墓│Φω) これが本番で出るかどうかだ
01:10:38 <masamune2> 来週か……ミカン箱買っておこう
01:10:54 <masamune2> 数食えばいけるって!
01:11:04 <masamune2> 2d6
01:11:04 (Toybox) masamune2 -> 2d6 = [3,2] = 5
01:11:44 <_4_lucia> 墓│Φω)っ どんぶりこめ
01:14:38 <masamune2> 2d6 いあいあクトゥルフ!
01:14:38 (Toybox) masamune2 -> 2d6 = [1,2] = 3
01:14:47 <masamune2> ナニィ!?
01:14:58 <_4_lucia> 墓│Φω) どんどんめりこんでいく
01:15:20 <masamune2> おのれハスター!
01:15:32 <AROE> なんだろう。クトゥルフの神のいたずらか?
01:16:52 <lalset> そのうち将宗さんの前に謎の多面体の物体が
01:17:03 <masamune2> 2d6 ニャルラトホテプ万歳!!
01:17:03 (Toybox) masamune2 -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
01:17:15 <masamune2> ふははははは!!!
01:17:23 <_4_lucia> 墓│Φω) *おおっと*
01:17:59 <masamune2> 素晴らしいではないか!?
01:18:40 <lalset> そのうち異界の光景が見えるようになり、暗闇と雷を恐れるように……
01:19:20 <masamune2> 暗黒のファラオ万歳!!
01:19:39 <Kaguya_8> 赤の女王万歳!!
01:20:10 <lalset> シャンタクでも呼びますか
01:22:07 <masamune2> (そして、迅君が凄い暴れてる)
01:23:55 <Kaguya_8> ああああああああまちがえたぁあああ
01:24:19 <_4_lucia> 墓│Φω) 静の成分は迅君に引き継いでもらおう
01:24:57 <Kaguya_8> つらい……
01:25:13 <masamune2> 大丈夫大丈夫、
01:26:26 <lalset> BARでドラゴンブレイズ使おうと思ったけど、多分あんな狭いところで使うと色々怖いのでやめておいた
01:26:26 <_4_lucia> 墓│Φω) 誰でも最初から上手くはいかない やり続けて覚えていくしかないんだにゃあ
01:26:45 <lalset> 悠香がそうあれと望まなければ燃えないんだけどね、ドラゴンブレイズ
01:26:47 <_4_lucia> 墓│Φω) だね~<ドラゴン
01:27:58 <lalset> あと他人の発言締め前に気づかず割り込むのは結構よくあること。わざとじゃなければだいたい許してくれるよ
01:28:29 <EM_0> スピカの会話がまだ途中だね
01:28:55 <Kaguya_8> またもややらかしてしまった…・申し訳ないです…!!
01:29:05 <_4_lucia> 墓│Φω) がんばれ~
01:29:07 <lalset> とか言ってたら二度目がΣ
01:29:39 <Kaguya_8> こころさんごめんなさい…
01:30:11 <lalset> でもこれで長文非推奨な理由、なんとなく判るような気がしません?
01:30:17 <masamune2> スラッシュを見逃さない様にしないとかな?
01:30:45 <_4_lucia> 墓│Φω) 逆説的に言うなら、スラッシュを見たら打ち込める準備をしておく
01:30:54 <masamune2> あー、成る程>長文非推奨
01:31:15 <Kaguya_8> ですね…。なんとなくですが…>長文非推奨
01:31:16 <EM_0>  /をキーワード登録するといいよ
01:31:31 <zin_9> 静さんの成分は強すぎて発狂してしまいます
01:31:46 <lalset> 長文打つ人が悪い、というつもりはないけど、他の人も早く言いたい事を言っちゃいたくて、ウズウズしてこういう事故がw
01:32:33 <_4_lucia> 墓│Φω) 私だけかもしれないけど、大体水無月さんの返しは想像できるので、自分の文章打ったら、もう次の文章、答えを踏まえて打ち始めてる
01:33:27 <_4_lucia> 墓│Φω) むずかしくないよ~ 大人なキャラがいるとありがたいってだけだよ~ ハードボイルドを受け継ぐがいい
01:35:43 <Spica_8> いえいえ、お気になさらず<亜空切断様
01:35:49 + test (test!test@M106073231032.v4.enabler.ne.jp) to #魔獣戦線
01:36:11 test -> Kaguya_8_
01:36:59 <zin_9> いちおう25ですしね・・・もう少し落ち着いてくれればええんですがハードボイルドにはなりたい
01:37:03 <Kaguya_8_> すみません…一瞬落ちてました…
01:38:26 ! Kaguya_8 (Ping timeout: 256 seconds)
01:39:57 <masamune2> ハードボイルドキャラかぁ……自分は無理ですな出来るのは紳士位です
01:40:02 <Spica_8> 流れに負けて言いたい事言い逃した気がしますが、まあそれも醍醐味ですね
01:43:08 (Toybox) FetchTitle: 不完全燃焼 / 石川智晶 PV - YouTube
01:43:43 <zin_9> 不完全燃焼なんだろそうなんだろそうなんだろねえ
01:44:05 <_4_lucia> 墓│Φω) 言い逃すのもよくあること そういう意味でも、短文に
01:44:19 <_4_lucia> 墓│Φω) まとめられるといいよね
01:44:26 <zin_9> 将宗先生は紳士ですな
01:44:48 <lalset> 魔獣戦線においてはナイアはあくまでもかぐらのおまけでしかないので……
01:44:58 <lalset> かぐやだった
01:45:44 <Spica_8> まあ呑気に舌戦で盛り上がる空気ではありませんでしたからね。短文心掛けるよう精進いたしましょう
01:46:03 <Kaguya_8_> 彼自身が確立したキャラクターではないということですね…
01:47:50 <lalset> はいー。なのでBARとかでもロール出来るのはかぐやのみ、ナイアは基本何も出来ない……
01:48:25 <Spica_8> いわゆるNPCですね
01:48:46 _4_lucia -> Daimaru
01:50:21 <Daimaru> 墓│Φω) 実際、文章量は人によって違うしね~
01:51:40 <Spica_8> 私はわりと中文~超長文あたりに慣れてしまっていますので、短文に纏めるよう鍛える余地がありますね
01:51:46 <AROE> ログだと、長文を1行で入れてしまった場合
01:52:07 <AROE> 改行がされていないので、1行表示になってしまうので、かなり横長になるケースがあるので
01:52:16 <AROE> 適度な開業はあったほうが助かります。読みにくくなる・・・
01:52:27 <AROE> 開業⇒改行
01:52:28 <Daimaru> 墓│Φω) うみゅ
01:53:40 <Daimaru> 墓│Φω) 本来の<力>の騎士のイメージってのは、超怪力とか超俊足とかなんだろうけど
01:54:07 <Daimaru> 墓│Φω) <力>の聖騎士は、どっちも見た目じゃわからない
01:54:40 <EM_0> かぐやは、様々なことができるキャラなので、ここで俺TUEEロールをするといいですよ
01:54:53 <EM_0> 回避するだけでなく、反撃のロールをしてもOKです
01:55:04 <Daimaru> 墓│Φω) 西川先生もルシアも、超人化してるのは頭脳だからにゃあ
01:58:05 _8_hibiki -> rizumu
01:58:13 <Spica_8> うまい事、力の騎士は頭脳派のみが聖騎士になられていますね
01:58:24 <Daimaru> 墓│Φω) おつかれさまでした
01:58:30 <Daimaru> 墓│Φω) うみゅ
01:58:38 <Kaguya_8_> あんな感じで大丈夫でしょうか…
01:58:48 <rizumu> お疲れ様でした
01:58:59 <lalset> BARでお疲れ様です
01:59:27 <lalset> 大丈夫だと思います。駄目ならさっきみたいに水無月さんが突っ込むので
02:00:21 zin_9 -> zin_8
02:00:43 Kaguya_8_ -> Kaguya_5
02:00:49 Kaguya_5 -> Kaguya_5_
02:02:04 <lalset> かぐやが減るのは-2なので力は5じゃなくて6ですねー
02:02:31 <EM_0> 使用した能力の数-1です。
02:02:54 <Kaguya_5_> そうなんですか?能力2、3、4を使用したので、-3しておりました
02:03:00 <Daimaru> 墓│Φω) んー、ちとPCの調子がよろしくない 落ちます(レス不要)
02:03:20 Spica_8 -> Spica_7
02:03:39 <lalset> 4,3,2の3個を組み合わせて使ったので3(個)-1で2消費。みたいな感じで
02:03:53 <AROE> 単品で使う分には消費がないんですよ
02:04:02 <AROE> なので4+3 とかだと 消費が1
02:04:03 ! Daimaru (Read error: Connection reset by peer)
02:04:11 <AROE> 4+3+2 だと 消費2
02:04:35 <AROE> 総数-1を消費しますね。
02:04:49 <Kaguya_5_> そうだったんですね…!組み合わせた分だけ減るものだと誤解しておりました…・。教えてくださりありがとうございます
02:05:02 Kaguya_5_ -> Kaguya_6_
02:05:57 <lalset> 3消費になるのは4321を全部使い、かつ一つも演出扱いにしなかった時、ですね
02:06:28 <AROE> で、力が4になれば心の敗北もあるので、力1を組み合わせに含めるのはイベントではかなり効率が悪いです。
02:06:49 <AROE> 力1じゃないや、能力1を組み合わせに含めるのは~~~です
02:07:12 EM_0 -> EM_7
02:07:46 <Kaguya_6_> なるほど…!基本的に234を組み合わせた方がいい、という感じなんですね…!
02:08:15 <AROE> 4+3も使い勝手がいいですね。消費1だけで7の威力ですし
02:08:26 <lalset> 基本的には4+3か、それに2を足した4+3+2がオススメ、かな
02:08:48 <AROE> 自分で組み合わせしても+3からだけど、応援だと同じ力消費1で+4できるので
02:09:03 <AROE> 応援はかなり効果的な行動になりますね。
02:09:32 <rizumu> 力に余裕があれば積極的にして行った方が良い、という感じですかね
02:09:38 <lalset> 退魔イベントで力を温存しても問題無さそうなときは43、少しでも増やしたいときは432。
02:10:22 <AROE> たぶん、それがベストになります
02:10:36 <EM_7> しかも、ウェイトレスがナイフなげてるし
02:10:56 <lalset> レストランにあるからね、仕方ないね>ナイフ
02:11:22 <AROE> 食器ですもん。ウェイトレスなら扱うよね、うん、きっとそう。
02:11:39 <lalset> 時を止めてナイフを投げるメイドだって他所にはいるんだし
02:11:47 <Spica_7> 扱いますよねー、レストランアイテムですよ
02:12:00 <lalset> 時を止める吸血鬼が使うのに比べたら普通普通。
02:13:02 <Kaguya_6_> 江戸川ニャルラ、探偵さ
02:13:39 <EM_7> 切人「ウェイトレスには負けたくない、不完全燃焼になってしまいそう
02:13:40 <Spica_7> まあ、その某時を止めるメイドは、少しはイメージしてナイフ投げましたね
02:13:51 <EM_7> そして、竜がまた1体
02:14:00 <EM_7> これで、あと2体しか残っていない。
02:14:14 <rizumu> 当主さん涙目
02:15:52 <lalset> 壊しても良いと序盤で自分がバラしてしまったがばかりに躊躇なく……
02:18:22 <masamune2> (どうせ魔獣相手には効かないんだし……)
02:19:02 <lalset> 弱点突けば効きますよ! ……邪力2で4相当なのでアレですけど
02:20:57 <lalset> さて、自分も一足先に失礼させていただきます。がんばってください(レス不要)
02:21:02 - lalset from #魔獣戦線 (Leaving...)
02:21:44 <EM_7> スピカ(偽)「あなたの体は、美味しいステーキになるのですう」
02:24:00 <EM_7> ちなみに応援で攻撃もオッケーですよ
02:24:01 <Spica_7> スピカ「お待たせしました~、当店自慢の切人様ステーキでございます~。ごゆっくりめしあがれ~」このウェイトレス、惨い!
02:24:10 <masamune2> (落ちますがログ取りに残しておきますのでおきになさらず)
02:24:27 zin_8 -> zin_7
02:24:32 <Spica_7> 了解であります
02:24:34 <masamune2> 人肉ステーキ……食べそうな人はいるけど
02:25:01 <EM_7> やめて、せめて神剣、魔剣の類で殺して、食事用ナイフはやめて
02:26:13 <zin_7> 切れ味が鈍い分楽には死ねないぞ~
02:26:16 <Spica_7> 食事用ナイフですと、ステーキになりますからね
02:27:31 <Kaguya_6_> あっ、肉切り包丁にしたほうがよかったですね…
02:28:04 <rizumu> アカン(アカン)
02:28:09 Kaguya_6_ -> Kaguya_5_
02:28:19 Spica_7 -> Spica_6
02:29:48 <AROE> 野良犬相手に表道具は用いぬ
02:30:26 <AROE> 魔獣道はシグルイなり
02:32:11 <rizumu> うわあ
02:32:21 EM_7 -> EM_5
02:35:02 <AROE> もうここまでだねえ
02:45:13 <Spica_6> 殺す必要ある相手かなぁ・・・
02:45:51 zin_7 -> zin_5
02:46:36 <Spica_6> まあ迅様の手番ですので、お任せですね
02:49:43 <Spica_6> スピカとしては殺す気がなかったりしますので、応援の方法に考えさせられますね
02:50:20 <zin_5> 殺すつもりなくても死ぬときは死にます
02:50:38 <Spica_6> それはいいのです
02:51:43 <zin_5> たぶんあの妹に頑張ってもらってたらもしかしたら生存濃厚かもしれなかったのですが・・・
02:52:31 <Spica_6> まあ、私としてはその説得フラグを立てた手前ですので、殺害ロールに加担するのには抵抗あったりするのですよ
02:53:02 <Spica_6> 殺害ロールにならずに、応援できる方法を考えていたりします
02:54:09 <EM_5> 竜だけ倒したら?
02:54:27 <Spica_6> な、なるほど! アドバイスありがとうございます
02:55:31 <rizumu> 地味に睡魔が限界なので寝ます。おやすみなさいです(レス不要)
02:55:38 - rizumu from #魔獣戦線
02:59:04 Spica_6 -> Spica_5
03:01:30 <EM_5> おおおおおおお
03:01:35 <Spica_5> おおお、生き残った?
03:01:39 <zin_5> 1足りない!!
03:02:00 EM_5 -> EM_1
03:02:11 <zin_5> くそ、2ラウンド目で強制的に心の敗北か
03:02:14 <Spica_5> まさに奇跡の一撃
03:02:59 <EM_1> スピカがいますよ。
03:03:06 <EM_1> 訂正、かぐやがいますよ。
03:03:51 <Kaguya_5_> かぐやってまだ何かできましたっけ…
03:03:59 <EM_1> できますよ。
03:04:05 <zin_5> 力あるからできますよ
03:04:40 <EM_1> 能力1個だけなら、心の敗北もなしです。
03:04:56 <EM_1> でも、異能(3)をNPCが持っているので、かなり厳しいけど。
03:05:03 <Spica_5> 同じお仕事しているはずなのに、PCがそれぞれ別の目的持ち始めていますからはらはらドキドキで面白いですね
03:05:15 <EM_1> 誰か一人なら応援できるし
03:05:23 <zin_5> 2ラウンド目いったら全員心の敗北になるのでは?
03:05:25 <EM_1> ただし、心の敗北になるけど。
03:05:28 <EM_1> そうです。
03:05:37 <EM_1> >2ラウンド目
03:06:04 <zin_5> なので出し惜しみする必要はありませんよ
03:06:07 <EM_1> ですので、スピカの攻撃で堕ちなかったら、PCの(ゲーム上での)全滅です。
03:06:34 <zin_5> スピカ攻撃しませんでしたか?
03:06:35 <EM_1> 5以下になっても「力出し過ぎてしまったー」って落ち込むだけですしね。
03:06:47 <Kaguya_5_> あらら…では使えるだけ使って大丈夫ですか?
03:06:55 <EM_1> 魔獣の攻撃に応戦しただけです。
03:07:01 <EM_1> OKです。
03:07:31 <EM_1> かぐやの攻撃です>間違い
03:07:45 <Spica_5> このまま妹の事を伝える機会もなく切人に死なれた方が、スピカにとっては心の敗北に近そうという、なんとも奇妙な現象ですね
03:07:54 <zin_5> あぁ、なるほど
03:08:13 <EM_1> かぐやの退魔動機は異能確認だから
03:08:57 <EM_1> 心の敗北は、選択しない限り、暴走の危険性ですね
03:09:00 (EM_1) 暴走の危険性
03:09:00 (EM_1) 「もっとコントロールできないと。いつか……」
03:09:00 (EM_1) [説明]
03:09:00 (EM_1)  あなたは十分に異能をコントロールすることができなかった。
03:09:00 (EM_1)  今回はなんとかなりそうだが、このままでは暴走する危険性も
03:09:02 (EM_1)  なんとかコントロールする術をみつけないと……
03:09:32 <Spica_5> ナルラと組んでるから、暴走はかなりぴったし感ありますね
03:09:58 <EM_1> 迅の好奇心なら羞恥ですね
03:09:59 (EM_1) 羞恥
03:09:59 (EM_1) 「こんなことで本気になっちゃうなんて、恥ずかしい限りだよ」
03:09:59 (EM_1) [説明]
03:09:59 (EM_1)  あなたは軽い気持ちで事件に臨んだはずだったのに、状況に流されたまま力を使いすぎた。
03:10:00 (EM_1)  本気を出したから事件が解決するのは当然だが、大人げなく力を振るった自分がちょっと恥ずかしい。
03:10:46 <EM_1> スピカは救済なので、修羅の影ですね
03:10:47 (EM_1) 修羅の影
03:10:47 (EM_1) 「こんな力の使い方をしていたら、私も……」
03:10:47 (EM_1) [説明]
03:10:47 (EM_1)  事件は解決するだろう。
03:10:47 (EM_1)  だが、大義名分がり、力の差があるとはいえ、この力の使い方は、退魔対象と何が違うのだろう?
03:10:48 (EM_1)  こんな異能の使い方をしていれば、もしかしたら自分も足を踏み外すのかもしれない。
03:11:16 <Spica_5> 了解であります
03:11:25 <EM_1> やっぱり心を折りにきた。
03:12:51 <EM_1> ナイアがSAN値を減らしにきた! 問題なのは、クトゥルフではなく魔獣戦線であり、SAN値減らすのがNPCであること。PC? PCならナイアを使役しているよ
03:13:58 <zin_5> ないあるらほてっぷが・・・
03:14:15 <Spica_5> NPCのSAN値現象もまた最強が集う魔獣戦線の醍醐味というわけですねー。なにかと、NPCのSAN値の方が減ってる場面多く見受けられますからね
03:14:40 <Spica_5> 現象× 減少
03:14:43 <zin_5> 狂気与える側ですもんね
03:15:26 <EM_1> しかも、闇に引きずり込んだ!
03:15:47 <zin_5> 神話生物並みの最強の力を持つという。大牙おしっこもらしてましたしね
03:17:39 <Kaguya_5_> とりあえずSAN値直葬する感じにしてみました
03:18:06 Kaguya_5_ -> Kaguya_4_
03:18:08 <zin_5> これ見えてなくてよかった
03:19:29 <zin_5> 期待値ですね
03:20:20 <zin_5> あぁ・・・切人の精神が
03:20:34 <Spica_5> これは再起不能ですねー
03:20:34 <zin_5> 精神病院手配しておこう
03:20:53 <zin_5> 燃え尽きただろうしいんじゃね?
03:21:08 <Kaguya_4_> 完全燃焼(SAN値0)ですね
03:22:15 <Spica_5> まあ燃え尽きてはいますね。完全燃焼、完遂です! ってなんでや!
03:22:45 <zin_5> あぁ・・・窓に、窓に!
03:23:35 <Spica_5> 妹の事も伝える必要がなくなったようですねー
03:24:48 <EM_1> 不完全燃焼なので異能バトルを望むNPC→ナイアを操るPCの精神攻撃により、精神を崩壊→やったね、完全燃焼だ→…………→解せぬ
03:25:22 <Kaguya_4_> 私もこうなるとは思ってもみませんでした(白目)
03:31:08 <EM_1> えー、そのキャラ構成なら普通にありそうな。
03:32:40 <Kaguya_4_> 最初は「自分は本当は竜なんて使えない」って催眠を掛けてどうにかしようと思っておりました
03:33:25 <Spica_5> まあわりとフルボッコなノリでしたからね
03:36:05 <EM_1> スピカがいてよかった。
03:36:12 <EM_1> これが女王だったら。・・・・
03:36:57 <EM_1> さて、そろそれかぐやが閉めてくだしさい。
03:37:42 (Toybox) FetchTitle: 退魔イベント進行
03:38:07 <EM_1> 退魔フェイズの依頼完了宣言を。
03:38:15 <EM_1> スピカのロールのあとくらいに。
03:38:23 <Kaguya_4_> 了解です
03:41:29 <Spica_5> 女王様だったら、またまずい事に……!?
03:44:19 <zin_5> お疲れ様でしたー
03:44:31 <EM_1> お疲れさまでした。
03:44:45 <Spica_5> お疲れ様でした
03:44:54 <EM_1> 突発&初イベント お疲れさまでした。
03:44:57 <Kaguya_4_> お疲れ様でした!
03:45:01 <EM_1> どうなるかハラハラしました。
03:45:09 <Spica_5> 完全燃焼!(SAN値が)
03:45:14 <EM_1> 竜が2体も残るとは思わなかった。
03:45:44 <zin_5> 依頼主の意向にはそう!できるかぎり!!
03:46:21 <Spica_5> できる限りですから、まあ残す方針が普通ではありますね
03:46:31 <EM_1> 一番最初に破壊していたような。
03:46:55 <EM_1> ということで、神様ドォルズという作品のオマージュです。
03:47:13 <Kaguya_4_> おおー、だから不完全燃焼だったんですね
03:47:22 <EM_1> ういす。
03:47:29 <zin_5> 多分あの程度なら直してくれるはずかと
03:48:03 <EM_1> まあ、不完全燃焼の歌詞は、TRPGのダメなプレイ風景ともシンクロしますが。
03:48:12 <Spica_5> 壊したら、まあ普通直らないんじゃないかなと思うところはありますね。なんか特別な竜型兵器っぽいですし
03:48:23 <zin_5> 妹説得してたら別のエンディングだったんですかね?
03:48:36 <Kaguya_4_> トゥルーに行ってた気はしますよね
03:49:29 <Spica_5> 妹説得というより、私はあのまま切人が無事なら、妹の可能性を教えて育てれば期待通りの逸材になる事を切人に教えようかなと思っていたところです
03:49:33 <EM_1> いや、もう不完全燃焼くんなんで、竜を破壊するしかないという考えでした。
03:49:54 <EM_1> まさか、本人が壊れるとは(笑)
03:50:06 <zin_5> 大牙が殺人してたから止めただけなので・・・(震え声)
03:50:31 <Spica_5> 妹が強くなれば、不完全燃焼も解消されるかな、と
03:51:12 <zin_5> パイロット狙わないと刀神を破壊せずに終えることは無理だったので、かぐやさんいてくれて助かりました
03:51:19 <Spica_5> 私が思った、一番平和な解決方法です
03:52:21 <Kaguya_4_> あら、そうだったんですね。最終的にSAN0エンドになってしまいましたけど…(遠い目)
03:53:24 <Kaguya_4_> 平和的解決…。私も次はそうしたいですね…
03:53:30 <EM_1> で、どうですか、退魔は、乙は運ゲーです。
03:53:34 <Spica_5> まあ別に平和な解決方法が必須というわけではなさそうですし、むしろSAN値吹っ飛んでそれはそれで面白くなったんじゃないかなと思います
03:54:08 <EM_1> NPC「ハイ、セカイハ平和デス」>次回のかぐやの活躍の結果
03:55:23 <Kaguya_4_> 初めてでしたが楽しかったです…!甲のほうも気になりますー
03:55:42 <Spica_5> とても楽しかったです。ダイスバトルとは得てして、運ゲー以上にその場の展開をダイスに委ねるハラハラドキドキ感がありますからね。単純に運ゲーと片付けられません
03:56:15 <Kaguya_4_> せ、洗脳ENDかぁ…>次回のかぐやの活躍
03:57:39 <EM_1> わりとあるエンドなのが恐い>洗脳エンド
03:58:51 <Spica_5> 皆様のロール見ますと、ちょっと邪悪系PCにも手を出したくなっちゃいますね
04:00:51 <zin_5> 依頼達成しただけで全然邪悪じゃありませんよ!邪神みたいなのいたけど
04:01:40 <zin_5> では皆さんお疲れ様でした、お先に失礼します。水無月さんGMありがとうございました
04:01:45 <Spica_5> まあ迅様は邪悪とは思いませんが、女王様とか
04:02:00 zin_5 -> bokoku
04:02:03 <Spica_5> お疲れ様でした
04:02:09 <Kaguya_4_> 女王様…?
04:02:16 <Kaguya_4_> お疲れ様でした
04:02:17 ! bokoku (Quit: Leaving...)
04:02:34 <Spica_5> 闇落ちの女王らしいです<女王様
04:02:58 <Kaguya_4_> おおう…闇落ち系ですか。ロマンですね…<女王様
04:03:03 (Toybox) FetchTitle: 聖騎士
04:03:04 <EM_1> です。
04:03:35 <Spica_5> 聞くところによると、闇落ちして復活してまた闇落ちという物凄く器用な事をされたとか
04:04:30 <EM_1> 闇落ち→復活→闇落ち→さらなる闇→結婚
04:04:33 <EM_1> ですね。
04:05:13 <Kaguya_4_> 拝見致しましたけどロマンの塊じゃないですか…!いいですね~
04:05:34 <Spica_5> そこで結婚となるのが、かなり斜め上いってますね
04:06:13 <Kaguya_4_> 急上昇しましたね。かなり斜めに
04:06:26 <Kaguya_4_> ちなみに心の敗北というのは如何様なものなんですか?
04:06:57 <EM_1> ああ、終わった後のロールでちょっと落ち込む程度です。
04:07:19 <Spica_5> 「ガーーーン」こ、こうですね
04:08:21 <Kaguya_4_> あ、すごくわかりやすいです
04:08:46 <Spica_5> 私のは物凄く適当ですよ?
04:10:51 <Kaguya_4_> Oh…
04:12:59 <EM_1> では、寝ます。
04:13:18 <EM_1> よかったら、感想シートを送ってください
04:13:30 <Spica_5> おやすみなさい。GMありがとうございました! 感想シート書かせていただきますね
04:13:38 ! EM_1 (Quit: Leaving...)
04:16:20 <Kaguya_4_> おやすみなさい。感想シートお書きいたしますね
04:16:31 ! Kaguya_4_ (Quit: Leaving...)
04:17:02 <Spica_5> おやすみなさい
04:17:06 ! Spica_5 (Quit: Leaving...)
06:55:47 ! AROE (Quit: Leaving...)
07:35:34 ! entyu (Quit: Leaving...)
11:12:44 ! masamune2 (Quit: Bye)
16:19:43 + rizumu (rizumu!rizumu@user-179255086061.kinet-tv.ne.jp) to #魔獣戦線
16:19:58 ! rizumu (Remote host closed the connection)
20:07:05 + Aoiro (Aoiro!Azure@p403214-ipngn200508sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #魔獣戦線
21:33:36 + lalset (lalset!lalset@167224248182.ppp-oct.au-hikari.ne.jp) to #魔獣戦線
21:33:44 <lalset> こんばんはー
21:34:41 <Aoiro> こんばんはー
21:40:45 <Aoiro> いつもの日曜の光景
21:41:00 <lalset> ですねえ
22:18:29 + cocoro (cocoro!cocoro@180-145-124-117f1.osk3.eonet.ne.jp) to #魔獣戦線
22:18:36 <lalset> こんばんはー
22:18:40 <cocoro> こんばんは
22:20:41 <Aoiro> こんばんはー
22:40:53 + phirosu (phirosu!phirosu@221x241x66x1.ap221.ftth.ucom.ne.jp) to #魔獣戦線
22:41:01 <phirosu> こんばんは
22:41:03 <lalset> こんばんはー
22:41:08 <lalset> フィロスさんだー
22:41:16 <Aoiro> こんばんはー
22:41:26 <phirosu> Windows10にしてから初めての試運転中。フィロスです(挨拶)。
22:41:41 <phirosu> どもども、お久しぶりです。
22:42:28 <phirosu> ちょっと作業しながらなのでレス遅めになってしまうかもですが、ちょっと時間できたのでお邪魔しようかな、と。
22:43:44 <phirosu> 多分ココロさんとは初めまして、でしょうか。初めまして。フィロスと申します。
22:44:47 <phirosu> <愛>の騎士西川俊也と、迅雷の羽遠瞳のPLをしております。出現率は低いですが、記憶の隅っこにおいといていただけますと幸いです。
22:51:59 <cocoro> こんばんは
22:52:16 <cocoro> 初めまして。夕島ココロです。よろしくお願いします。
22:52:31 <cocoro> て、<愛>の騎士……?
22:56:53 <phirosu> 久々にそこに突っ込んでくれる人がいてくれて嬉しい(感涙)。
22:58:52 <phirosu> 騎士活動リストのこのページを読むとネタがわかるかもしれません。
22:58:52 (Toybox) FetchTitle: 魔獣戦線サポートページ - 西川進
22:59:19 <phirosu> 端的に言うと魔獣戦線における珍しい既婚者の騎士なのですよ。
23:01:50 <cocoro> 騎士と魔獣の友情ですか
23:05:31 <phirosu> もうずいぶんと昔の話になってしまいましたね。2本目のキャンペーンの話ですから。
23:08:23 <cocoro> 2005年と言いますともう十年以上も前ですね。もうすぐ11歳です
23:11:27 <phirosu> ……もう11歳になるのか。小学校5年生ぐらい? 一部低年齢な騎士よりも年上かもしれないなぁ。
23:15:12 <cocoro> ざっとPC覧見たところ、進様より年下の騎士は二名。例外で未来人が一名といったところでしょうか
23:21:26 <phirosu> なるほどー。じゃあ彼も立派に騎士になれますね。俊也が死んだら復讐者として登録するのも面白いかなー。
23:23:33 <cocoro> さらに、一人が最近造られた人増人間としますと、もう片方は「おそらく?」という文字がついていますので、
23:24:03 <cocoro> 実質、まともな人で確実に進様より年下の騎士はいないという事になりましょうか?
23:25:03 <Aoiro> いないけど小さな頃からずっと騎士だったって人が来たら
23:25:18 <Aoiro> いろいろ常識が破綻しそうw
23:26:57 <cocoro> 極端な話、今から2010年生まれの種族が人PCを登録すれば、誕生したりもしますね
23:27:36 <Aoiro> 純粋な人間自体が結構珍しいですからね
23:28:15 <cocoro> 騎士が最強とすると、純粋な人間の純粋って、どこまでの範囲でしょう
23:28:43 <cocoro> (哲学
23:28:56 <lalset> よく解らないけど能力2まではギリギリ普通の人間の範疇かな
23:29:04 <phirosu> 能力枠が「感情」か「一般技術」か「装備」だけとか?<普通
23:29:27 <Aoiro> 兵器、魔剣あたりは許されると思ってるw
23:29:34 <cocoro> とすると、スピカは普通の人ですね
23:29:45 + minazuki2 (minazuki2!minazuki2@ntgifu152092.gifu.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #魔獣戦線
23:29:46 <Aoiro> スピカは人間力ですね
23:29:55 <cocoro> こんばんは
23:29:58 <minazuki2> ばんわ
23:30:12 <minazuki2> 今月1か月は激務になる可能性のたかい水無月です。
23:30:14 <lalset> こんばんはー
23:30:37 <phirosu> こんばんは
23:31:12 <cocoro> 人間力(人造人間)
23:31:43 <phirosu> あれ、人造人間……(目をこすりながら)
23:32:07 <phirosu> 水無月さん、頑張ってください。人間意外と倒れませんから(笑顔)。
23:32:34 <minazuki2> フィロスさんもTRPGしようぜ!
23:33:12 <lalset> 異能力者でも何でもない騎士にし易い能力、で言うなら肉体能力、感情、知識、戦闘術、一般技術、武器、装備、幸運、辺りかなあ(迷走
23:33:19 <Aoiro> 人間じゃなかったw
23:33:39 <minazuki2> 人間(魔獣戦線)
23:33:57 <lalset> そんな魔獣の素体みたいな言い方……
23:34:07 <phirosu> なんにでも(魔獣戦線)をつければ許されると思ってはダメだったのでは(笑)。
23:34:35 <phirosu> TRPGしたいですねー。なぜか10月か11月に会社の人とTRPGやることになりそうでガクブルしてます。
23:35:18 <Aoiro> ふぃ「上司だからと言って接待プレイはしないと宣言して開始します」
23:35:48 <cocoro> 肉体能力(全長100メートル)、感情(空想具現化能力者)、知識(汎用魔術)、戦闘術(軟の改造をしている)、一般技術(思いつかない
23:35:59 <minazuki2> 上司「たしか、殴って解決するゲームだよな」
23:36:03 <minazuki2> ナイア「かもん」
23:36:12 <phirosu> フィロス「ダイスはオープンダイスでいきます」
23:38:23 <phirosu> 全員初心者なのでR&Rに載ってた10分の1クトゥルフ(イベントで行われた1時間TRPG)をやる予定。PCが狂ったらどうしよう(遠い目)
23:39:18 <phirosu> 一応ボードゲーマーなみなさんなので、接待プレイは不要ですねー。そこは気が楽。
23:40:56 <lalset> さっき上げた能力以外だと一般人だけど騎士みたいなのは難しそう、と思ったけど結界も「凄い拒絶感」みたいな事にすればイケるのか……
23:41:12 <phirosu> あと妄想ですが、最近夜が辛いので魔獣戦線が昼間にならないかなーとか。13時開始で20時ぐらいまで(笑)。
23:41:33 <lalset> 土日辺りだといけそうですよね……
23:44:25 <cocoro> 普通の人という提案になりますと、装備とかやりやすいのでしょうか。極端な例ですが、能力4でスケットA、能力3でスケットB、能力2でスケットC、能力1でスケットD、あとは普通の人って設定にするみたいな
23:44:48 <cocoro> 装備は人材がありという事ですので
23:45:39 <lalset> 凄いマッチョ、正義漢、医療知識、ボクシング とかで普通に一般人出来ますよ
23:46:42 <lalset> この世の悪を全て倒すと鍛えまくってたら能力4まで伸びちゃったマッチョ。人助けと効率のよい悪党の倒し方の為に医療知識とボクシングもある程度理解しているマッチョ。
23:47:21 <lalset> ……医療知識2だと普通の人から見りゃ凄い頭のいいマッチョでもあるんだよな……頭がいいから能力4相当まで伸びたというのか
23:47:22 <cocoro> なるほどなるほど
23:50:23 <lalset> まあ騎士になった時点で闇の世界の事とかは知るはずですし、もうただの一般人では無いんですけど一般人であろうとする事は出来なくもない……
23:52:21 <Aoiro> 4が本当は必殺技にしたいんですが、ゲームシステム的に一番良く使うのが4で切り札が1になってしまうんですよね
23:52:33 <cocoro> 能力目安表を見る限り、並の一般人が-2で表の世界の最強が2、その差は4。結構興味深いです
23:54:37 <cocoro> 表の世界の最強が2で、神とか魔神様が6でその差は4。神や魔神が6で騎士の全力が10でその差が4。
23:57:10 <cocoro> 4(並の一般人と現実世界最強の差)。あくまで数値的な考えにはなりますが。